2011年08月27日

プラグインPixoPoint Menu Pluginをnavタグではき出すようにする

WordPressのメニュープラグインPixoPoint Menu Pluginは、デフォルトでdivタグではき出される仕様になっています。
HTML5のnav要素ではき出すようにするのに、core.phpファイルのタグをちょこっと書き換えてみました。
ちなみにメニュー第2階層までのみの使用で、CSSをいじくり過ぎたせいか3階層目を使うとちょっと挙動がおかしかったような…
深い階層を使う時は別途調整が必要かもしれません。


/wp/wp-content/plugins/pixopoint-menu/core.php
※ファイルへのパスは、各設置場所により異なります。

書き換えた場所はここ↓↓↓
445行目辺り
<nav id="menu_wrapper'.$pixo_which.'">
453行目辺り
<nav id="pixopoint_menu'.$pixo_which.'_wrapper">
568行目辺り
</nav>
 ↑
最後の</div>閉じタグ


★なめらかなドロップダウンメニューPixoPoint Menu Plugin
http://pixopoint.com/products/pixopoint-menu/
posted by にゃろりん at 14:51 | TrackBack(0) | WordPress | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。